野菜不足を解消するためには、野菜ジュースを飲むべきか、
あるいは、青汁を飲むべきか、悩む方もいらっしゃると思います。
しかし、この両者にはどのような違いがあるのでしょうか。
栄養成分表を比較してみましょう。
下の表は「濃い充実野菜 野菜1.4倍 (伊藤園)」
1本分(200ml)と「ふるさと青汁 (マイケア)」1日分の
栄養成分を比較したものです。
| 栄養成分 | 濃い充実野菜 | ふるさと青汁 |
| エネルギー | 92kcal | 11.34kcal |
| タンパク質 | 0.4~1.7g | 0.249g |
| 脂質 | 0g | 0.063g |
| 糖質 | 20.1g | – |
| 炭水化物 | – | 2.445g |
| ナトリウム | 4~161mg | 6.6mg |
| ※SOD活性 | – | 6900unit |
| 食物繊維 | 2.8g | 0.804g |
| クロロフィル | – | 6.3mg |
| ビタミンC | 0~25mg | 0.12mg |
| αトコフェロール | – | 0.147mg |
| βトコフェロール | – | 0.015mg |
| γトコフェロール | – | 0.048mg |
| δトコフェロール | – | 0.012mg |
| ビタミンB1 | – | 0.006mg |
| ビタミンB2 | – | 0.014mg |
| ビタミンB12 | – | 0.003μg |
| ビタミンB6 | – | 0.009mg |
| ナイアシン | – | 0.102mg |
| パントテン酸 | – | 0.0207mg |
| 葉酸 | 4~36μg | 1.56μg |
| 総カロテン(β-カロテン当量) | 2640~13560μg | 171μg |
| ビタミンA(レチノール当量) | – | 14.4μg |
| ビタミンK | 4mg | 36mg |
| 鉄 | – | 0.3mg |
| カルシウム | – | 29.1mg |
| カリウム | 355mg | 45mg |
| マグネシウム | – | 3.3mg |
| 亜鉛 | – | 0.042mg |
| マンガン | – | 0.132mg |
| ショ糖 | 0.4~9.4g | – |
※SOD…活性酸素を取り除く酵素
この表から、「濃い充実野菜 1.4倍」はβカロテンを多く
含むこと、「ふるさと青汁」はカロリーが低く、多くの種類の
ビタミンやミネラルを摂取できることが分かります。
野菜ジュースと青汁には、それぞれメリットとデメリットがあります。
それらを、簡単にまとめてみました。
~ 野菜ジュース ~
[メリット]
・飲みやすく、手軽に野菜が摂れる
・緑色の野菜以外の様々な野菜に含まれる
栄養素が入っている
[デメリット]
・加熱殺菌されている場合も多く、熱に弱い
栄養素は壊れてしまう
~ 青汁 ~
[メリット]
・加熱殺菌、高温処理がされていないため、
製造工程で野菜の栄養素を損なわない
・カロリーが低い
[デメリット]
・独特の味、飲み口で飲みにくい
野菜ジュースは飲みやすさを追求し、青汁は栄養を
追求しているとも言えるかもしれません。
しかし、栄養を重視して青汁を飲み始めたけど続かなかった、
となっては元も子もありませんので、自分に合ったものを選び、
健康に役立てて下さい。